【シリコンバレー時事】米連邦取引委員会(FTC)と司法省は19日、企業のM&A(合併・買収)審査を厳格化する新たな指針案を発表した。巨大IT企業を念頭に、異業種を買収した場合、市場支配力が高まることで寡占に陥らないよう対抗措置を取れるようにする。
デジタル課税、発効25年に 巨大IT対象―OECD
デジタル課税、発効25年に 巨大IT対象―OECD
バイデン大統領は、担当省庁幹部との会議で「競争がない資本主義は、資本主義ではない。搾取だ」と述べた。政府は米メタ(旧フェイスブック)や米マイクロソフトによる買収を巡る訴訟で負け続けているが、反トラスト法(独占禁止法)への抵触がないか監視の目を一層強化する構えだ。
新指針案は、主力事業を強めるため周辺の異業種を傘下に収める「垂直統合」を監視。買収された企業の労働者の立場が弱くなるリスクも考慮する。60日間の意見公募を経て決定する。
続きを読む
Source: Y速報