・注目記事
なぜ「ゲームの表現」は規制されるのか?CEROへインタビューした記事が話題に
最近のゲーム見て思うけど、グロテスクな表現ってそんなに要る?
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/240430a/2#i-2
日野氏:
そうなんですね。僕も一回、須田さんみたいな尖った作品をやってみたいんです。「ニッチな人たち向けにこういう作品を作りたい」というのはいっぱいあるんですけど、なかなか状況が許してくれない部分はあって(笑)。シリーズモノをしっかり作らなくてはいけなかったり、新規IPも作らなくてはいけないとか、付き合っている人たちとともに次の作品を作るという状況が自然と用意されていく状態になりがちなので、なかなか自分のやりたいことだけというのはできないんです。
「自分のやりたいことは、こういう方向なんだ」と思い込んでしまっているからこそ、自然と尖ったものを作りたい気持ちになってくるんですね。極端に言ってしまえば……セクシーゲーとか、暴力的な18禁タイトルとか作りたいぐらいなんです(笑)。
一同:
(爆笑)。──それは……いろいろと大丈夫なんですか!?(笑)
須田氏:
でも日野さんって企画のストックを相当持っているんじゃないですか?日野氏:
そうですね。僕の中に「異常な世界」があるんですけど、そっちには行かないように正義の部分だけで作っているんですよ。ただ、本音としては「異常な世界」に行きたいんです(笑)。須田氏:
でも多分、そんなことをしようとしたらレベルファイブが全社をあげて止めますよね……?(笑)。
だから俺が好きなように作る
そのための会社
レベル5
続きを読む
Source: PS4速報!