バンナム原田「企画と呼ばれるプランナー職が一番開発スキルがないくせに王様」

"
"
009
1:
2024/07/26(金) 19:44:38.09 ID:slAdvXAYd
https://www.4gamer.net/games/368/G036837/20190416018/index_2.html

原田氏:
 昔のナムコがそうでしたね。当時のナムコはなかなか不思議で,企画と呼ばれるプランナー職が一番開発スキルがないくせに王様なんですよ。
で,その周囲をベテランプログラマーが固めるっていう。
僕なんかはその典型で,5~6人の魔法使いのようなプログラマーが勝手に育ててくれた,ゲームデザイナーやディレクターにとって非常に恵まれた環境でした。

高橋氏:
 当時のスクウェアは,どちらかというと「俺の背中を見て勝手に育て」みたいな文化でしたね。
上から「こうしなさい。ああしなさい」というのはあまりなかったです。

原田氏:
 ただディレクターはともかく,そこから上のマネジメントにまで行く人は,不思議なことにデザイナーやプログラマーのエンジニア出身者が多いんですよ。
いかにキャリアパスが“意図して引かれてないか”が分かる話でもあるんですけど。

高橋氏:
 任天堂さんでもディレクションやプロデュースをやられている方は,伸也さん(企画制作本部長の高橋伸也氏)にせよ青沼さん(「ゼルダの伝説」シリーズ総合プロデューサーの青沼英二氏)にせよ,元デザイナーの方が多いですね。


続きを読む
Source: Y速報

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする