メタルギア開発者「制約こそ学びの入り口」「今の子は(開発に)恵まれてない」

"
"
スクリーンショット 2024-12-09 172324
1:
2024/12/09(月) 13:19:33.63 ID:wcbWeSov0
『メタルギア』『ZOE』の開発者がレトロゲームエンジン「Pyxel」を作った理由

優れた道具に囲まれた世代・制約と歩んだ世代
――早速ですが、なぜPyxelをつくったのかを教えてください。
北尾:自分を技術者として育ててくれた80~90年代のゲーム開発環境を、現代に蘇らせたいというのが理由です。

というのも、今の時代にプログラミングやゲーム開発に興味を持つ子どもたちは、ある意味で「恵まれていない」と感じているからです。
中略
技術や開発手法の進歩により、コンピュータやその中で動くOSなどの基本となるソフトウェアの仕組みについて知らなくてもゲーム開発を始められる現代では、技術をゼロから学ぶきっかけに出会いづらくなったのではないかと考えています。
中略
―北尾さんの世代は、現代の環境とどう異なるのでしょうか?
北尾:当時は誰もが、今とは比べ物にならないほどの「制約」に身を置いていました。
中略
このように、強い制約があったからこそ、コンピュータの仕組みを深く理解する必要があったのが、当時の技術者の特徴でした。そして、技術が進化して制約が減っていく中でも、各時代において自分なりに必死に取り組んでいるうちに、新しいプログラミング手法や3Dグラフィックスの基本原理、GPUの仕組みなどを体得していけたのです。


続きを読む
Source: Y速報

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする