ヒカルさん、ファンが政治オタクだらけになってしまう……

"
"
ヒカル

1: ゲーム実況者速報 2025/03/16(日) 18:05:08.88 ID:BYKnw8f60● BE:194767121-PLT(13001)
など、ヒカルがYouTubeで取り上げた「財務省解体デモ」との関連を邪推する声も複数寄せられた。

「ヒカルさんは、自身のYouTubeチャンネルに数百件のDMが来たことから、財務省解体デモを取り上げることを決意。2月23日に、『マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます』のタイトルで、21日~24日にかけて霞が関の財務省前でおこなわれた
『財務省解体デモ』に関する動画をアップしました。YouTuberのなかでも、いち早く財務省解体デモを取り上げた形となったヒカルさんは、動画のなかで『ヘタしたら、この動画は削除されるかもしれないです。どこかから圧力かかるかもしれないですけど、いま撮ろうって。
僕の影響力を世の中のために生かしたい』、『俺が(国民の)代弁者になりますよ』などと語り、意欲を見せていました。

 このことによって、ヒカルさんのYouTubeの広告収益が減ったり、登録者数が増えなくなったとは、さすがに考えにくいです。財務省解体デモには、財務省にまつわる様々な陰謀論としか思えないような荒唐無稽な主張が含まれています。一部のデモ参加者は本気で
ヒカルさんが圧力をかけられたと考えているようですね」(芸能記者)

 現実には、むしろ“逆だ”と語るのは芸能ジャーナリストだ。

「財務省の問題について取り上げたから登録者が伸び悩んでいるのではなく、登録者が伸び悩んでいるからこそ、こうした“政治ネタ”にも手を出したということでしょう。ただ、はたしてヒカルさんの視聴者がこうした政治ネタを求めているのかどうかはわかりません。
むしろコミュニティ全体の雰囲気が変わってしまうことを危惧する人のほうが多いのではないでしょうか」

 復活の道はあるのか……。

https://news.yahoo.co.jp/articles/04a873a8562d1e0cf20fc29310256366b697dab2


続きを読む
Source: ゲーム実況者速報

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする