IGN「任天堂、ゲームの標準価格を80ドルに引き上げたことを正当化」

"
"
スクリーンショット 2025-04-05 161801
1:
2025/04/08(火) 11:00:27.16 ID:53xVH/JH0

任天堂は、一部のSwitch 2ゲームの10ドルの値上げをめぐる論争に応えて、『マリオカート ワールド』の衝撃的な80ドルという値上げは正当であると主張しています。

IGNは、NintendoがSwitch 2世代で80ドルに値上げしたことに対する反応を多数報じており、その中にはこの変更がなぜ起こったのかを理解するのに役立つアナリストの反応も含まれています。しかし、任天堂自身はこれについてどう言っているのでしょうか?
IGNは、最近ニューヨークで行われたSwitch 2のプレビューイベントで、任天堂アメリカの製品およびプレイヤー体験担当副社長ビル・トリネンにインタビューを行い、『マリオカート ワールド』の価格戦略について尋ねました。
ここで重要なのは、このインタビューが2025年4月3日に行われたもので、Switch 2の米国での予約受付延期に関する任天堂の発表前に行われたという点です。

トリネンはその回答の中で、『マリオカート ワールド』がその価格に見合う価値があると強調し、ゲームの詳細とその魅力をファンに伝えるための専用の「マリオカート ワールド」Nintendo Directが近日公開されることを指摘しました。

「『マリオカート ワールド』の価格戦略というよりも、むしろ私たちはどのゲームでも、どんな体験ができるのか、どんなコンテンツがあり、そしてその価値がどうかを見ているんです」

「『マリオカート ワールド』に関しては、特にNintendo Directを見ればわかると思います。ヒントを出すつもりはないですが、今朝あなたの記事を読みました。
確か、ゲームをプレイしているときに発見することがあまりなかったと書かれていましたよね。なので、ぜひ『マリオカート Direct』を見てほしいですね。もしかしたらその点について何か新しい発見があるかもしれませんよ」

「でも正直に言うと、このゲームはとても広大で、プレイすると発見するべき小さな要素がたくさんあります。まだ隠された秘密もいくつかあり、購入してプレイした人々は、このゲームがこれまでで最も豊かな『マリオカート』体験であることに気づくと思います」


続きを読む
Source: Y速報

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする