“生成AI活用”を明らかにし始めたゲーム企業たち セガ、コロプラ、カプコン……各社の現在地は
https://news.yahoo.co.jp/articles/f789d97d44e56edb7a8e6272c7f2633c6ef61cb4?page=3
生成AIを巡っては、文章や画像など、形を問わず自身のデータが同意なく学習されることをフリーライドと捉えて嫌う人も多く、AI活用の公表がSNS上での“炎上”につながる例も散見される。
ゲーム業界でも同様で、一時はAI活用の公表に積極的な企業とそうでない企業で分かれていた。実際、記者が取材していた限りでは、24年半ばごろまでは「水面下で研究はしているが、広報戦略などの観点から公にはしない」といった声が業界関係者から聞こえていた。
一方で24年後半ごろからは、各社による活用事例の公表が増えている。CEDECでも開発者向けとはいえ生成AIの利用を公表するケースが多く見られ、潮目が変わりつつありそうだ。著名なIPを持つゲーム各社によるAI活用は、世論を動かすきっかけになっていく可能性もある。
続きを読む
Source: Y速報