NHK「ゲームゲノム」8/20 より3夜連続の放送決定!第一夜は「モンスターハンター」、第三夜はゲーム音楽、「ファイナルファンタジー」植松伸夫氏登場

"
"

NHK「ゲームゲノム」

《NHK》のゲーム教養番組
「ゲームゲノム」

8/20,21,22 3夜連続放送が決定しました。
公式サイトにて放送内容・ギャラリーが公開中です。
■「ゲームゲノム」公式サイト

第一夜 生態をとらえる ~モンスターハンター~
【放送予定】8月20日(水)[総合] 午後11:00〜午後11:30

第二夜 喜怒哀楽のレール ~桃太郎電鉄~
【放送予定】8月21日(木)[総合] 午後11:00〜午後11:30

第三夜 ゲーム音楽スペシャル
【放送予定】8月22日(金)[総合] 午後11:00〜午後11:30

【放送内容】
第一夜 生態をとらえる ~モンスターハンター~
巨大なモンスターと対峙しハンティングに挑む独自の世界観が多くのプレイヤーを魅了する。
特徴は作り込まれたモンスターの“生態”だ。
生息地や食べ物に留まらず、擬態したり死んだふりをするなど動物さながらの行動がリアルに描かれる。
生態を読み解くことが、狩猟成功の鍵となるのだ。今回の見どころは、特別に許されたゲーム開発現場への取材。電子生物であるモンスターに命を吹き込む工夫やこだわりの数々に密着取材で迫る。

第二夜 喜怒哀楽のレール ~桃太郎電鉄~
日本全国をすごろく形式で移動しながら各地の物件を購入し、1番のお金持ちを目指す。
シンプルなルールで世代問わず楽しめることから、家族や友人たちと一緒にプレイした思い出がある人も多いのでは。
近年は「地理や経済の勉強になる」と小学校で活用されることも。
生みの親であるゲームクリエイターのさくまあきらが守ってきた哲学が「画面の中ではなく、画面の前を作る」こと。プレイヤーの“喜怒哀楽”を揺さぶる秘密に迫る。

第三夜 ゲーム音楽スペシャル
プレイ体験を音で彩る“ゲーム音楽”。
三浦大知がキーパーソンを訪ねる。
一人目は「ファイナルファンタジー」の音楽を手がけた植松伸夫。
容量に制限があった時代からいかに豊かなメロディを紡いだのか、哲学に迫る。
もう一人は「ゲーム×音楽」の融合を追求する水口哲也。
「テトリス エフェクト」はテトリミノを動かすと鳴る効果音がBGMと相まって自ら音楽を奏でているような感覚に。水口がプレイヤーに届けたい体験とは。

続きを読む
Source: PS4速報!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする