【神ゲー確定】デジモンストーリータイムストレンジャー体験版 感想

"
"
417ob8RbL3L._SL500_
1:
2025/09/11(木) 04:27:13.27 ID:DxnlttH60
街並みが作り込まれてて良い
→アキバズトリップみたいな箱庭感
OPのレトロなアニメーションが良い
封鎖された都市内での怪奇調査がデビルサバイバーテイストで良い
デジヴァイスが銃でデジモン召喚する時はペルソナ3チックなのがかっこい良い
グラフィックが綺麗
戦闘時のモーションがよく作り込まれてて見てて楽しい
→技演出は長くなく、手抜きってわけでもなく絶妙にコンパクトにまとめられているのでテンポ良い
BGMを色んなシーンごとに分けて設定出来る
サブ要素にカードゲームあり
戦闘は倍速とオートありで快適
→倍速は数段階あってMAX5倍
デジモンに名前付けられる
性格や性格スキルの導入で厳選する楽しみが増えた
→ポケモンと一緒で性格でステの伸びが変わる
4枠までスキルディスク装備して自由に使えるスキル変更出来る
才能値や友情値、蓄積値の導入で育成要素が増した
デジモン同士での合成強化もあり
→育成はドラクエモンスターズくらい奥深くなっている
図鑑ではデジモンの見た目を3Dかドットに切り替えて楽しめる
能力差があるとフィールドアタックで敵を倒せるので快適
戦闘は属性による補正が大きいので属性ゲー
難易度はハードの上に2つあるので歯応えありそう
→ストーリーだと全滅しないので誰でもクリア可能
デジモンスキャンが200%まで溜めれるようになった
→最大でコンバート時にステータス上がる

<改善、懸念ポイント>
難易度をノーマルとハードに切り替えながら与ダメや被ダメの倍率取ったけど変わらん…
属性不利相手はキツイけどそれ以外は余裕な難易度、あくまでも初期ダンジョンまでの体感
ダンジョンで立ち止まっているとHPSP回復するし、戦闘でアイテム消費にターン使用しないのでぬるゲー化しないかが心配
サーチで宝見つけたらマップにも映して欲しい


続きを読む
Source: Y速報

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする