メディア、ニンダイの権力化に物申す

"
"
スクリーンショット 2025-09-16 040750
1:
2025/09/15(月) 10:12:38.73 ID:b6nw9J5+0
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/af54d6022a64dc3a2b54c5caf536064c7994caaa

また影響力があるほど、短期的な株価への影響も出かねません。また情報を直接届ける効果は大きいものの、リーク情報・うわさの拡散を完全に防ぐことは難しいでしょうし、むしろSNSでとどまったものが、メディアがうわさをまとめて記事にされ、より分かりやすく報じられるようになっています。

 そして外れた予想は忘れ去られ、的中した情報だけが強調されるのは不変です。注目が大きい分、うわさや憶測が飛び交うわけです。正直に言えば、リークやうわさもコンテンツの一つになりつつあるのは事実で、光が強くなるほど影が強くなるのと似ています。

 いずれにせよ「強いものはより強くなる」──これがネットの特性です。任天堂の情報発信力は、周囲を巻き込みながら拡大を続けると見るべきでしょう。果たして今後どうなるのか。配信を楽しみながらも、注視する視点も必要です。


続きを読む
Source: Y速報

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする