中国調査会社「中国のゲームユーザーは7.22億人、500億ドル規模、CSは3%程度だがSwitch2は非常に好調」

"
"
14 (2)

1: 2025/10/10(金) 15:26:24.58 ID:yWPr8yg6p1010

■中国ゲーム市場の規模と成長予測
2024年末時点で、中国には約7.22億人のゲーマーがいる。これはアメリカの人口の2倍以上。
2024年の中国のゲーム市場規模は約492億ドル。前年比で3.6%の成長。2025年には507億ドル、2029年には548億ドルに達する見込み。
平均ユーザー収益(ARPU:Annual Revenue per User)は2024年に約68ドル、2029年には約73ドルになると予想されている。

■中国でのゲーム承認・プラットフォームの動き
2024年には1,275本のゲームが中国でのリリース許可を取得。これは前年より23%の増加。
中国のコンソール市場の比率は小さく(市場全体の約3%)ても、絶対額としては無視できない規模。特にコンソール「Nintendo Switch 2」は、正式リリースされていないにもかかわらず、香港からの並行輸入などで非常に好調なスタートを切った。

■西側ゲーム会社の中国市場に対する姿勢
多くの西側企業は「中国市場に恐怖を感じている(locked out/参入できないと考えている)」状態。中国で成功できない、あるいは参入が難しいとの認識。
しかし、中国市場は巨大であるため、何らかの形で関われればビジネス的には大きな利益が見込める。参入の可能性や規模感を正しく理解すれば、有望。

■利用される戦略・チャネル
タイトルのローカライズ(中国語化や文化適応など)が重要。中国でゲームを受け入れてもらうには、現地の言語・文化への対応が鍵。
プロモーション(マーケティング)では、Douyin(中国版TikTok)やKuaishouなどのショートビデオプラットフォームが重要。41%の中国のゲーマーはこういったプラットフォームからゲーム情報を得ている。

■リスク・課題
規制・承認プロセスの不透明さや予測不可能性。どのゲームが許可されるか、いつ許可されるかの判断が難しい。
現地の市場慣習、文化的差、課金モデルや広告モデルなどでの制約。西側で成功しているモデルでも、中国に持ち込むと同じようにはいかないこと。要するに、適応が難しい。

プライムセール24%OFF



続きを読む
Source: Y速報

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする