[NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT]より
古代中国を舞台にした
基本プレイ無料の武侠オープンワールドARPG
『Where Winds Meet:風燕伝』
(PS5、Steam)
11/15本日リリースしました。
ローンチトレーラー等も複数公開されています。
■『風燕伝:Where Winds Meet』ローンチトレーラー
■『風燕伝:Where Winds Meet』ゲームプレイトレーラー
■『風燕伝:Where Winds Meet』実写トレーラー
ニュースリリースの内容をまとめてみます。
激動の中国(十世紀)を舞台に、剣を携えた少年の旅。
限りなく現実に近いシームレスなオープンワールドを再現。
江湖には数多くの流派が存在。
・ひとつの流派に弟子入りし、その奥義を極める
・自由を貫き、各地で技を盗み学び、百家の奥義を体得する
また、
・剣の代わりに弁舌を武器に、各勢力の間を渡り歩く「説客」
・人々を癒す医師として病を治し、命を救う道
を選ぶこともできます。
シングルプレイ・友人との協力プレイもどちらも可能となっています。
(プレイ人数:1~10人と記載あります。)
PVPやPVE、そして多彩なライフコンテンツは全て無料で開放。
※課金要素
Pay to Win(課金優遇)要素はありません。
有料コンテンツは外見アイテム、バトルパス、月間パス等の限定的な内容に限られており、
シングル/マルチプレイを問わず戦闘やゲームバランスに影響を与えることはありません
▼自由なる世界へ――『風燕伝:Where Winds Meet』サービス開始のお知らせ
『風燕伝:Where Winds Meet』がついにPCとPlayStation 5でリリースされました。
風に乗せて、あなたの伝説の旅を始めましょう。 pic.twitter.com/pRnVP2fxqC— 風燕伝:Where Winds Meet (@WWM_JP) November 14, 2025
※見出し画像はこちらより使わせていただきました。
続きを読む
Source: PS4速報!
