ゲーム性が権利で保護されないのってさ、AIが進化しまくってるこの時代にヤバくね?

"
"

game

注目記事
ゲーム開発者さん「ゲーム業界はパクりパクられ上等でやってきたんで、何を今更。」

ゲーム会社代表「ゲームはどんどんパクればいい、違法性があるかどうかは裁判で争えばいい」

ゲーム生成AIが進化したら「〇〇と〇〇組み合わせたゲーム作れ」って命令すれば

1 : 名無しのPS速報さん:ID:yQ96DmCZ0
AIにゲームのプレイ映像と説明書(内容が間違ってなければ自前の物や口頭説明でもOK)をチョチョイと見せる。

AIがゲーム内容を理解し同じシステムを高速でコーディングする。

AIが間違って実装してる部分があっても、普通の言葉でちょっと指摘するだけでそれを理解して簡単に素早く修正できる。

たった数十分~数時間AIとイチャイチャやり取りするだけで既存のゲームのシステムの再現を遂行。後はお好みのキャラやシナリオ等を実装することで好きなゲームのフォロワーゲーが作れます。

これヤバイっしょ。プログラミングの素人でも簡単に真似できちゃう。
AIのスキンやボイスを萌えキャラにすればプログラマーの彼女に甘えながらお願いする感覚でゲーム作れちゃう。

続きを読む
Source: PS4速報!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする