HD2D版DQ1&2さん、何故かザラキを連発するボスを宣伝してしまう

"
"
1: 2025/09/05(金) 21:57:01.69 ID:hc/1XAwL0
https://vjump.shueisha.co.jp/news/n04_20250905_01/
https://youtu.be/Rly-detnvQA?t=767

no title

ついにボス戦! 原作ではグレムリン✕4との戦闘だったが、今作ではネコノマンサーという新たなボスも一緒に登場(見た目はねこまどうの色違い)。ネコノマンサーが使う攻撃呪文の中で危険なのがザキとザラキ。

ザオラルを使えるのがムーンブルクの王女だけのため、彼女が即死してしまうと復活させる手段がなくなってしまう。また、ネコノマンサーの使うメラミとベギラマに対抗するため、マジックバリアの存在が重要に。つまりこのボス戦ではいかにムーンブルクの王女を死亡させないかという部分にかかっている。実際試遊でも開幕ザキでムーンブルクの王女が死んでしまい、そのまま対抗手段がなく敗北してしまうという結果に。

そこで活躍するのが、これまたムーンブルクの王女が使える特技「キラキラポーン」! この特技は登場作品が『DQX』『DQXI』だけなので馴染みがない人もいるかもしれない。今作での効果は、『DQXオフライン』と同じく状態異常と即死を防げる効果を付与するというもの(※)。つまり、キラキラポーンを自身にかけておけば即死からの事故を防げるのだ!

※『DQX』と『DQXI』では状態異常のみ防ぐことができ、即死は防げない。

なのだが、試遊中このキラキラポーンの存在を完全に失念。「当たらないように祈る」という手段で突破することになった…。


続きを読む
Source: Y速報

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする